チャクラが乱れる原因と改善方法

チャクラが乱れる原因と改善方法

 

「なんだかよく眠れない日が続いているな」と感じることはありませんか?
それは、私たちの体内にある7種のチャクラが乱れており、リンクしている神経系に不調がでていることが原因です。

いわば“生命エネルギー”とも言い換えられるチャクラを整えなければ、その後の寿命も縮まってしまうことでしょう。
今回は、チャクラが乱れる原因と改善方法について解説します。

①チャクラが乱れる原因

心身の不調が絶えない時、真っ先に疑うえきは“チャクラの乱れ”です。
人間は、頭のてっぺんからつま先まで循環するエネルギーによって支えられています。
このチャクラが乱れる主な原因は、ストレス

ストレスが溜まる原因を増やすとチャクラのリズムが狂う

突然ですが、みなさんは“ストレスが溜まる原因”について考えたことがありますか?
日々の暮らしの中で感じる欲求を満たすことができなければ、心の中がモヤモヤします。
この状態を“ストレス”と呼ぶわけです。

そしてストレスを増やしてしまうと、チャクラのリズムが狂います。
つまり、理想的なエネルギー循環がされず、心身の不調がいたるところにでるのです。
下記のような特徴がある人は、チャクラの質を改善しなければなりません。

●ストレスが溜まりやすい人の特徴

・感情を抑圧する機会が多い
・夜型生活
・朝食を食べない
・睡眠不足
・自分の中の優先順位が守れていない
・息抜きの時間がない

②チャクラの乱れによる症状

・第1チャクラ(基底)⇒足、性器、肛門の病気を患う
・第2チャクラ(仙骨)⇒腰、大腸、子宮の不調が出るほか、便秘や生理不順になる
・第3チャクラ(太陽神経叢)⇒糖尿病を患う、腎臓・肝臓・副腎が正しく機能しない
・第4チャクラ(心臓)⇒心臓病、がん、不整脈を起こすhか、免疫力が低下する
・第5チャクラ(喉)⇒扁桃腺が腫れる、せきが出る、皮膚炎を併発
・第6チャクラ(第3の目)⇒偏頭痛、脳にかかわる病気を患う
・第7チャクラ(頭頂)⇒感覚機能がまひする(喜怒哀楽の表現が上手くできない)

心身に影響するチャクラは、全部で7種類。
そのうちのどれが乱れても特定の部位に支障を来します。
当てはまる症状があるならすぐに改善方法を実践すべきです。

③チャクラの乱れを改善する方法

チャクラの乱れを改善するには、常に新鮮味を失わない生活を送ることが最も重要です。
定期的に旅行に出かけて、自分の感情を素直に表現する機会を設けましょう。
ここでのポイントは、“チャクラを乱すストレスの要因をいかにして減らすか”にあります。

趣味に没頭する、本を読む、昼寝をする、高級ランチを食べに行くなど、どのような方法でも構いませんので、あなたの欲求を解放し、チャクラの正常な流れを取り戻しましょう。
ストレスフリーな生活を送っている人ほど、清々しいチャクラを備えているもの。

また、1日のどこかで運動する時間はつくったほうが良いですよ。
何も考えずに身体を動かすことで、チャクラの流れを活発化させる効果があります。
改善方法はいくらでもありますから、あきらめずに取り組んでみてくださいね。

 

関連記事

  1. なぜあなたは幸せになれないのか?苦しみから脱する方法

  2. 6月の誕生石ムーンストーン

  3. イライラの原因を突き止めましょう

  4. 強運の人の特徴・習慣・考え方とは?

  5. マイナスのエネルギーを浄化してくれる植物5選

  6. 神様から好かれる人、嫌われる人の特徴

PAGE TOP