こんにちはコンシェルジュの今井です。
今日は『絶対に男性から嫌われる3つの質問』というテーマでお話します。
何故このテーマを選んだかというと、知らず知らずのうちに、男性が嫌がる質問をしている女性が多いのです。
しかしこれは女性が悪いのではなくて、男女によって聞かれると嬉しいことや嫌なことが異なるから。
また、知りたいというのは相手への興味の表れや自信を守るためにも必要なことです。
それらも踏まえ今回のお話をきくと、男性が嫌な質問をされた時の心理も分かりますし、別の質問によって、同様の答えを得ることもできます。
そして、自己防衛の確率も上昇しますので、是非最後までご覧ください。
『男性が嫌がる女性からの質問3選』
⑴年収
男性は年収=自身の実力を考えています。
これは確かな事実だと私も思います。
高い年収は体力、知力、精神力、感性などが平均以上でなければ達成出来ないからです。
故に年収は男性の能力値の大きな指標です。
その為、それを聞かれると、自身を審査されていると感じたり、また年収に自身が無い、納得できないと不快感を感じます。
それなら、男性の実力を知るのに良いではと思いますが、実はたとえ年収が数千万でも、それに納得しているかは個人によって変わります。
逆に年収が低くても、それでいいと納得している男性は、むしろ年収が高い男性と同レベルで自信に溢れていたりします。その場合、お付き合いをしてから不自由が始まる可能性が高いです。
それではどんな質問がよいのでしょう。
そんな時は『趣味、週末の過ごし方』を聞いてください。
自己投資や自己研磨に時間を費やしている人間は年収が良い、又は上がる可能性が高い。
基本的に上昇志向が強いからです。
『男性が嫌がる女性からの質問3選』
⑵付き合っていた人数
昔のことを気にする女性なんだと思われてしまいます。
また男性の心の中では
⑴いまあなたと一緒にいるというのが、一番の答え。
⑵女性に過去の女性の話をするのは失礼だ。
⑶単純に知られると都合が悪い
の3つが存在すると思って間違いないでしょう。
⑴、⑵の場合は思いやりの部分です。ですので、最終的には話し手くれたりもします。
しかし⑶の場合は要注意。
過去に女性を傷つけたり、自分勝手な男性の可能性があります。
『男性が嫌がる女性からの質問3選』
⑶「私ってかわいくないから~」系の自分を悪く言う言葉
これはシンプルに男性が困る質問です。
いわゆる自己肯定感を満たす質問です。
女性は関係を壊したり、争いを無くすための言葉や表現を大切にします。
しかし、男性は進むことを前提として生きているので、当たり障りのない表現が苦手であったりします。
逆にこれらの質問にスラスラ答えられるのは
⑴恋愛慣れしている
⑵直ぐに好かれたくて、身体の関係を求めている
⑶詐欺師
のパターンが多いです。
恋愛がうまい男性、また詐欺師などは、女性の心理を逆手にとります。
つまり、女性がこれらの質問をしがちなのも知っている。
だから、これらの質問の模範解答を持っているということです。
なので、これらの質問にスラスラ答えるひとは逆に注意です。
(演技で困りながら答える人もいます)
『男性が嫌がる女性からの質問3選』
◎さいごに
いかがでしたしょうか。
ちなみに男性の皆さん
これらの質問をするのは、女性が男性のことを知りたいという《好意の表れ》だです。
そういう意味では不快感を覚えるのではなく、きっちり答えるようにしましょう。
その方がお互いの内面まで早く知ることができますよ。
それでは今日はこのあたりで失礼します。
ありがとうございました。